Felt art sculpture
Art objects jewelry
Concept
歴史あるフェルト文化の常識を超えて新しい技術的手法を生み出し、滑らかな曲線美とキメの細かいフラットな表情、完璧なクオリティを追求した唯一無二の作品を制作。
その先にある創造性は生物の原点である海底を舞台にした世界観。
40億年前から受け継がれてきた海の生命体たち。海中生物は外敵から身を守るために個性豊かに自らをデザインし装う。
彼等の纏う模様や形状は私の求めるフォルムと呼応する。有機的形状には始まりも終わりもないぐるぐると旋回する曲線しか存在しない。
あらゆる物事において「ここからここまで」という領分に線引きすることを拒み続け、
「美しいってこういうもの」といったイメージの領分においても「本当にそうなのか?」という疑問を投げかけ続ける。
それらの "価値観の線引き" を表現を持って突破し、霧散させていきたい。
Creating a new technical method that goes beyond the common sense of historic felt culture, I create a unique work that pursues smooth curvaceousness, fine and flat expression, and perfect quality.
Beyond that, creativity is a world view set on the seabed, which is the origin of living things.
Sea life forms that have been passed down for 4 billion years. Oceanic and undersea lifeforms have designed unique apparel for themselves so they may protect themselves form the osmotic pressure of the sea and from their natural predators. The patterns and shapes they wear correspond to the form I seek. The organic shape has no beginning or end, and there is only a curve that swirls around.
I keep refusing the line territory" from here to here". Even in the image of "beautiful is such a thing", I continue to ask the question "is it really so?"
I want to break through "the lines of those values with expression" and disperse them.
ATSUKO SASAKI
Artist
美術家
Atsuko Sasaki
笹木 敦子
I felt my life with both my hands
羊の原毛を手作業のみで摩擦、圧縮し、限界までフェルト化した作品を制作。
その手法と特性を活かすため全ての作品に縫い目や継ぎ目はない。
2次元の型から手作業のみ、石鹸水だけで3次元に成型していく。
本来は絵画表現の世界で活動、'99に羊毛と出会ってから独学で研究するうち、一定の概念上にあれば表現媒体はキャンバスや絵具に限らないと考えるようになる。
そして、アートにおける領域の在り方から脱却を図る。
soft sculpture(柔らかい彫刻)として表現。
例えば、取っ手(ハンドル)を付けただけでその作品はバッグとして認識され、用途が生まれる。
それは彫刻でもあり、バッグでもあるのです。
それらは自由で、そのような線引も必要ないと考えます。
略歴
1967 岐阜県生まれ
1990 愛知県立芸術大学 絵画専攻 油画科卒業
1992 愛知県立芸術大学 油画科 大学院修了
1993 同大学院美術研究科修士課程修了
(主な展覧会)
1988 ラブコレクションギャラリー 名古屋
1989 電気文化会館 名古屋
1990 ブロードウェイギャラリー 東京
1991 ラブコレクションギャラリー 名古屋
1992 素材の持つ意味と限界展 名古屋
1993 銀座スルガ台画廊 東京
1994 ノリタケギャラリー 名古屋
1999 アートの視点から考える羊毛フェルト作品制作開始
2002 三甲美術館ふるさと絵画展 作家賞 岐阜
2010 12のものがたり展 Bloom 名古屋
2012 Atsuko Sasaki ギャラリー遇庵 岐阜
2013 Atsuko&Hitoshi展ノリタケギャラリー 名古屋
2015 Gallery noivoi ATSUKO SASAKI「身に纏うアート」 名古屋
2017 Gallery noivoi 5周年企画展「ミニマリズム」
2017 Gallery noivoi ATSUKO SASAKI "Jewel of the sea world"
2018 ギャルリーワッツ SEA ANEMONE「百花繚乱展」東京
2018〜2019 Textile art of Today トリエンナーレ スロバキア、チェコ、ハンガリー、ポーランドのヴィシェグラード諸 国の5つの美術館、ギャラリーで、10ヶ月に渡り巡回展示していく国際アートプロジェクト
2018 The International Biennial of Miniature Art Timisoara ルーマニア
2019 The European Felt Days exhibition フランス
2019 8th Biennial of Contemporary Textile Art MADRID スペイン , マドリッド
2019 Gallery noivoi ATSUKO SASAKI solo exhibition "A Forest of Seaweed" in Nagoya, Japan
2020 Cesta Republica Gallery マドリード、スペイン
2020 メディアコスモス新春美術館 "色即是空 色すなわち芸術なり" 岐阜
2020 ギャラリー水無月 ATSUKO SASAKI展
2020 Arte Casa ATSUKO SASAKI展 名古屋三越
2021 ぎふの画廊めぐり てふてふ展 ギャラリー水無月
2021 ATSUKO SASAKI solo exhibition 2021 灯影 Space31 神戸
2021 ATSUKO SASAKI solo exhibition 2021 : Shadows Shapes Space: Gallery noivoi 名古屋
2022 With Lpve and Thanks Gallery noivoi Anniversary exhibition
2022 X World Textile Art Biennial Miami
*** international workshop ***
2014 オーストラリア、バララにてFibre Arts フェルトワークショップを開催 in Australia
2015 オーストラリアのバララにてFibre Arts フェルトワークショップを開催 in Australia
2015 オーストラリア、メルボルンにてフェルトワークショップを開催 in Australia
2017 オーストラリア、バララにてFibre Arts フェルトワークショップを開催 in Australia
2018 アルゼンチン、ブエノスアイレスにてフェルトワークショップを開催。in Argentina
2019 フランス,Felletinの繊維研修施設LAINAMACてフェルトワークショップを開催
ATSUKO SASAKI solo exhibition
"Jewel of the sea world"
Gallery noivoi
ATSUKO SASAKI solo exhibition
"A Forest of Seaweed"
There is a forest of seaweed swaying on the bottom of the ocean floor.
海底にはゆらゆら揺れる海草の森がある。
メディアコスモス新春美術館
ATSUKO SASAKI solo exhibition 2021
「Shadows Shapes Space」
ATSUKO SASAKI solo exhibition 2021
「Shadows Shapes Space」
press & collaboration
Felt Fashion
ロシアのFelt Fashion誌に掲載されました。
インタビューに答えています。
FUN
ドイツのフェルトマガジンFUNに掲載されました。
英語の冊子も付いています。
world color of felt
オランダworld colors of felt作家図録に
掲載されました。
Tokyo collection 2016AW
Keiichrosense
sea anemone object
produced by Atsuko Sasaki
東京コレクション
Keiichirosenseのショーにイソギンチャクのオブジェを提供させて頂きました。
Fiber art now
アメリカ繊維芸術のマガジンに掲載されました
Atsuko Sasaki
sea urchin bag
ウニバッグ
Cannes Film Festival 2017 Keiichiro Yuri
Sea anemone felt objects & leather jewelry
Atsuko Sasaki
フランスのカンヌ映画祭にてKeiichiro Yuri氏ファションショーに
イソギンチャクのオブジェと革のブローチ、バングルを提供
フランスのアートマガジンateliers 'd art
に掲載されました。
2017Gallery noivoi 展示風景とインタビューが
掲載されました。
Danish Feltmaker's Association- GRIMA magazine.
デンマークのフェルト雑誌に掲載されました。
Danish Feltmaker's Association- GRIMA magazine.
Gallery noivoi 5th anniversary exhibition "Minimalism"
12月14日(火)〜26日(日) 2017
ギャラリーノイボイ5周年企画展 「Minimalism」
Gallery noivoi
Installation works
インスタレーション
Felt art puzzle series SEAWEED tapestry